念願の夢の国へ…


先日、約3年ぶりに夢の国へ行ってまいりました!


以前にもブログで熱く語ったことがありますが、私は無類のディズニー好きで、年に1度は行かないと気が済まない!というタイプの人間。

なんですが、このコロナ禍に入り、行きたくても行けない時期が続いておりました…


1度目は2020年の3月に行く気満々で準備をしていたら、予定日の1週間前に休園になってしまいキャンセル。

2度目は2021年の8月に今度こそと思い準備していたら、予定日の1週間前に一緒に行く相手が陽性になってしまい泣く泣くキャンセル…。

どちらも直近に迫ってからのキャンセルだったので、リアルに泣きました(笑)


そして今回、3度目の正直!ということで、念願かなってようやく行くことができました…

長かった…😭

今回ばかりはコロナに邪魔されてなるものか…!と思い、行く前1週間と帰ってから1週間はマスク2重にして、殺菌消毒うがい手洗いその他諸々…超感染対策しました!←



さて。

コロナ禍になり、いろいろとシステムの変わっているディズニー…しっかりと予習していきましたが、まずはここで少しシェアさせていただきます…!(本気)


まず、アトラクションを効率よくに回るのに欠かせなかった「FP(ファストパス)」が廃止となり、実質どのアトラクションも原則必ず並んで利用することになっています。

そして、コロナ禍になって新たに導入されたのが「SP(スタンバイパス)」というもの。

これは、「スタンバイ(列に並ぶ)のためのパス」のことで、FPとは全く性質の違うものですが、発行の手順などはとても似ていました!

このSPというのは一部のアトラクションに対してのみ、その時の混雑状況等によって発行されており、アトラクションによっては「SPを持っている人だけが並ぶことができる」システムが導入されています!


つまり。


時と場合によっては、「SPを持っていないとアトラクションに並ぶことすらできない」可能性があるのです…!


なんてこった。



ですが、先ほどから私が「時と場合によって」というのには理由があります。

これが結構ややこしくて、

・SPが発行されており、SPを持ってる人しか並べない

・SPが発行されているが、持っていない人も並べる

・そもそもSPが発行されておらず、だれでも並べる

という3パターンが存在するんです…!


なんてこった…。



そして、以前から一部のショーについては「抽選」というスタイルでしたが、今は「エントリー受付」という名称になっており、以前より抽選対象だったBBBなどのショーはもちろん、以前はスタンバイで利用できたキャラグリもエントリー受付の対象になっているものがほとんどでした…!

そしてこれは、1グループにつき1回のみの抽選で、外れるともう見れないという悲しい現実…



そして、この現在のややこしいパーク状況を把握するために重要なのが「公式アプリ」の存在。

公式アプリを使って、SPの取得や、エントリ―受付の抽選、現在の発券状況の確認、また、SPを持っていなくても並べるのかどうか、などをすべて確認することができます!

待ち時間などもすべてここから見れます!


なんてこった…!

(笑)



とまあ、こんな感じで、以前とはだいぶシステムの違う中で訪れた久しぶりのディズニー。

行く前はいろいろと不安で、YouTubeでめっちゃ下調べをして準備万端で参戦しました…!


しかし!

私が夢の国を訪れた4月半ばというのは比較的閑散期だったようで、土日だったにもかかわらず、SPを発行しているのは最新アトラクション(ソアリン、トイマニ、美女と野獣、ベイマックス)のみで、ほかのアトラクションはすべて並んで利用することができました!


なんてこった!(予習の意味!)



まあそのおかげで思う存分にパークを満喫できたので結果オーライなんですが。(笑)

なにせ、私は3年間行けていないので、「ソアリン」、「美女と野獣」「ベイマックス」の3アトラクション、そして新しく始まった「ミッキーのマジカルミュージックワールド」は行けておらず、なにがなんでも乗りたい(見たい)!と思っておりました…


ので。

今回もお得意のバケーションパッケージで、行ってまいりました…!

(バケパについては過去の記事をご覧ください←)

※ちなみに、バケパについてくる「アトラクション利用券」は、どうやら以前のFPのような扱いで、スタンバイとは別ルートで案内してもらえました!



ということで、前置きが非常に長くなりましたが…

行ってきました、3年ぶりの夢の国…!


初日は20周年を迎えたディズニーシーへ…

前後に台風の接近もありお天気が危ぶまれた中でしたが、無事に晴れてほっ。


人が多いのか少ないのか、正直よくわかりませんでしたが、アトラクションは基本30~45分待ちというのが多くて、コロナ前のことを考えるととても空いているような気がします♪


まずは初体験のソアリン…

プレショーからテンション上がりまくりでしたが、初体験の空の旅は想像以上に美しく、臨場感があってとても素敵でした…💓

キャラクターなどが出てくるわけではないので、ちょっと大人向けかも!


残念ながら20周年のショーはエントリー受付で外れてしまったので(涙)、1日2回、10分程度のハーバーショーはしっかり観賞!


ここで1つ情報ですが、seaのハーバーショーやlandのパレードなど、屋外で観賞するものについては、観賞場所がきっちりと決めてあって(足元にシールが貼ってある)、そのポイント以外でも観賞は一切認められていませんでした!

なので、特にパレードは場所取りをして所定の位置を確保しないと、ふらっと隙間から立ち見…というのができませんでした!

これはちょっと不便だったなあ…


そしてお昼ご飯は、ずっと行ってみたかったザンビーニへ♪


いいお天気だったのでテラス席でいただきました…ご飯もおいしかったしめっちゃよかった!


そして待ち時間が短いのをいいことに次から次へとアトラクションンに乗りまくり(笑)閉演時間までしっかりとパークを満喫!

その日は月がとてもきれいで、夜景もめちゃめちゃ映えてました…!✨


そういえば、事前情報で「品薄」とか、「現地では買えずすべてオンライン」などと言われていて心配していたショップでのお買い物でしたが、思ったより商品がちゃんとあって、しっかり楽しめました♪

確かに品ぞろえは普段より悪かったかも…?


逆に言うと、パークを出たあともその日中はオンラインでお買い物ができるので、アトラクションを終演時間ギリギリまで満喫して、ホテルや帰りの道中でお買い物、というのもありかもしれないです🤔



さてさて~その日の宿泊はランドホテル!


泊まるだけなのにと思いつつも、やっぱりこの近さと、ホテルの中でもディズニー気分が味わえる特別感は捨てられない!



そして次の日はランドへ!

ここでもコロナ禍のマイナーチェンジがひとつ…


昔は、オフィシャルホテルに宿泊すると「アーリーパークイン」といって、通常の開演時間よりも早くパークに入れる特典がついていたのですが。

なんと現在は、「アーリーエントリーチケット」という開演1時間前に入園できるチケットを、「ホテル宿泊者のみが買うことができる」ようになっていました!

…お金とるのか…!!


ですが、せっかくのホテルステイ、ゆっくり朝ごはんも食べたいし、でも早朝のパークを楽しみたい気持ちも捨てきれない…と思い、しっかり購入しました…

やっぱりディズニーもこの入場制限は結構な痛手なんだろうなあ…


と、愚痴をこぼしましたが、このチケットのおかげで、私はSP対象の「美女と野獣」のアトラクションを、超絶人の少ない間に体験することができました…!

これは貴重!


初めて見るお城は圧巻のつくり込みで、一気に美女と野獣の世界に引き込んでくれました!

そして肝心のアトラクション…

ネタバレになるといけないので詳しくは書きませんが、最初から最後まで本っ当にすごくて、あっという間に終わってしまい…感動のあまり号泣。(笑)


その後すぐに切り替えられなくて(笑)しばらくエリアをふらふらと散歩する羽目になりました😂

やばいしか出てきませんでした…本当に素敵だった~この感動は一生忘れないだろうなあ…



そしてガストンと記念写真を撮ったのち、これまた初体験のベイマックスへ!

パッと見には大したことないアトラクションに見えるのですが、乗ってみると意外にも遠心力がすごくて、思わず笑顔になってしまう、その名の通りハッピーライドでした!😍

くせになりそう!(笑)


そのあとしばらくアトラクションを満喫して、これまた初体験の「ミッキーのマジカルミュージックワールド」へ! ちょうど新しくできた美女と野獣エリアの奥に大きなシアターが建っていました✨


このショーについても、ネタバレになるので詳しくは言いませんが…最高だった…

なんといっても、登場キャラが多すぎてびっくり!豪華!

そして最新テクノロジーを駆使しつつ、夢と魔法あふれるディズニーの世界観を心行くままに満喫できる素敵なステージでした💓



そしてそして~今回の欠かせないメインイベントの1つが、ディズニーイースター!

過去1度だけイースターイベントの時期に来たことがありますが、キャラクターたちがうさみみをつけて飛び跳ねる姿ときたらもう…悶絶!

グッズもパステルカラーとお花がたくさんで、本当にかわいいいんです🥰🥰


今回何が何でも見る!と決めていたイースターパレード「うさたま大脱走」。

先述のように、場所取りをしないと見れない感じだったので、気合の45分前に場所取りをして、ばっちり拝んできました!


みんなかわいすぎた…見ている人たちもみんな一緒に踊っていて(笑)楽しかった~!

わたしの推しはドナちゃんです…あのおしりにうさ耳…罪すぎる…!

🥰🥰🥰



そしてそのまま夜まで満喫も満喫し、最後のエレクトリカルの前に小雨が降ってしまってパレードが中止になってしまったのは残念でしたが、わたしはうさたまが見れたので満足です💓(笑)



そして、ぎりぎりまで遊んで、新幹線で現実世界へと帰ってきました…


もう、3年ぶりの夢の国が楽しくて楽しくて…しかも、ここ数か月は、「あと○○でディズニーだから…!」とこれをモチベーションに頑張っていたので、帰ってから1週間ほどはロスになって(笑)ずーーーっとやる気がなく眠い状態でした😂

なにはともあれ、本当に夢の時間を過ごすことができ幸せな2日間でした…


来年はランドが40周年、かつ、シーに新しいテーマポートができるということで、これまた見逃せない!

次に行く頃には、もっと自由にパークを楽しめるようになってたらいいな…

また行ける日を楽しみに、これからもお仕事頑張ります…💪(笑)



…長文失礼しました。(笑)

Ayako Matsuura

コロラトゥーラソプラノ松浦綾子のHPです 出演情報や演奏会レポートなど 気ままに綴っています

0コメント

  • 1000 / 1000