タイトルは毎年、思っていることなのですが。
本番とか稽古とか、なぜこうも同じ時期に忙しくなるのだろうか…
もっと1年通してバランスよく忙しくなったらいいのに…
というお話です。
去年もこの時期、いろんなものに追われているとブログを書いた気がしています(笑)
今年もなんだか大変です。。
サンドリヨンの本番を終え、ほっとしたのも束の間。
夏にも行っていた「巡回公演 サンドリヨン」の秋公演に向けてのお稽古が始まりました!
こちらは日本語でのハイライト公演のため、言語も演奏箇所も、演出も(!)本公演とは全くの別物。
思い出し稽古とはいえ、頭を使います…
そしてもう1つ、半年に1度のWe Love Musical!!も稽古始まっています✨
11回目だし慣れてるよね、と思うのですが、なぜかいつもわたわたと本番を迎えているこの企画…いい加減余裕をもって臨みたい…(笑)
今回も新曲たくさんでお届けしますよ~!
そしてそして、もう1つ大事なお稽古が始まっています…。
それが、1月に北九州市で公演する、アートキャラバン事業の《アドリアーナ・ルクヴルール》🙌
こちらの公演にはジュヴノー役で出演させていただきます!
以前に関西歌劇団の定期公演で上演した演目ですが、そのとき私は出演しておらず、今回が初出演、初役となります…!
つまり…譜読みはもちろん、物語を知るところから始めなければならない…🙄
幸いにも(?)ジュヴノーの歌唱箇所はさほど多くないのですが、なんと舞台の第一声を任されている地味に需要な役どころ。
さらに、4人の役者チームであわただしい舞台裏を駆け回りながら掛け合いをするので、音楽が本当に忙しくて置いて行かれそうになります💦(笑)
去年合唱で出演したの女庭師もそうでしたが、アートキャラバン公演は基本的に稽古回数が少ないので、これもしっかり気を引き締めてがんばらねば…と思っています!
そしてまた暗譜時期が被る被る…
11月15日からアドリアーナの立ち稽古が始まるので死ぬ気で暗譜しているのですが、週末にはWe Love vol.11で初披露予定だった新曲を携えて、箕面FMのMonthly国際交流コンサートに出演させていただくことになり、できればそれも暗譜で臨みたい…
頭が足りない~!
笑
そんな時に限って大切な友人の結婚パーティーでまさかの伴奏任されるし!
(まじで10年分くらいピアノ練習しました←)
10年前から追いかけている進撃の巨人の完結編も放送されるし!
(関係ない)
なぜもっとバランスよく…以下略orz
嘆いても仕方ないので、1つ1つ真摯に向き合って頑張ろうと思います…💪
そんな忙しさと季節の変わり目や様々な要因が重なってか、先日かなり久しぶりに体調を崩しまして💦
といっても風邪の症状もなく熱もないのですが、なぞに胃腸の調子が優れず吐き気がつきまとうという、これまた珍しい崩し方をしたのですが…
もう若くないな、と痛感しておりますm(__)m(笑)
かなり寒くなってきましたので、皆様もお体お気をつけてお過ごしくださいね🙌
0コメント