いつの間にやら2月も末になり、なんだか春の陽気が感じられる日も多くなってきた気がいたします👐🏼
そんな近頃はもっぱらコロナウイルスの話で持ち切り…
私もHPのトップに記載しておりますが、予定していた舞台がいくつか延期になってしまい、みっちり埋まっていた3月頭の予定が空っぽに…(´._.`)
自分の時間があまりになくて切羽詰まっていたので、時間が出来て嬉しい!かと思いきゃ、、やはり一生懸命取り組んできた舞台が先延ばしになって、虚しさや悲しさの方が圧倒的に強いものです。
世の中では、みんなが手洗いうがいを徹底するようになったせいで、インフルエンザが激減しているとか。(笑)
なにはともあれ、一刻も早く収束することを祈るばかりです。
さて、そんな中、先日用があり稽古の合間を縫ってずっと行ってみたかったお花屋さんへ行ってきました♪
私は大学1回生くらいの頃からずっとインスタグラム愛用者なのですが、そんなインスタで見つけたとっても素敵なお花屋さん…💓
少し遠くてなかなか行く機会がなかったのですが、念願かなってようやくいけました!
たどり着いたお店には、かわいらしいお花から力強く個性的なもの、豊かなグリーンまで、私の心をくすぐる素敵なお花で埋め尽くされていました…✨
幸せ空間すぎて思わずぱしゃり。(笑)
誕生日祝いのアレンジと、知り合いの演奏会に持って行く小さなブーケをオーダー。
演奏会は翌日だったのでブーケはそのままお持ち帰り。
春のお花で督ってもらったブーケは、とても純粋でかわいらしい雰囲気。
そのまま自分で飾りたくなりました!💓
アレンジは配送してもらいましたが、ちゃんとメールで完成したアレンジの写真を送ってくださいました…!
素敵なサービス✨
とっても豪華な仕上がりに大満足です!
基本的にお花大好き人間なのですが、このお店のお花は今までで1番のお気に入りかも!
また行きたいなあ…ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
日本にはあまりお花をプレゼントする習慣がないのでとてももったいない!(>_<)
イタリア人男性は、女性が美容院に行く日には、花束を用意して待っているんだそうです…「綺麗になった君に似合う花を持ってきたよ。」と。
3月8日にはミモザの花を、5月1日にはスズランの花を、それぞれ贈る習慣のある国もありますし、そもそも昔はデートの時、男性は女性にお花のコサージュを贈るのが一般的だったとか。
お花って、贈る側も贈られる側も幸せな気持ちになる、とっても素敵なプレゼント。
1本2本であれば、数百円から買うことのできるお手軽なギフトでもあります。
もっと日本でお花を贈る機会が増えればいいなあ、と思っている今日この頃…このブログを読んだ方は是非、大切な方に何でもない日のお花のプレゼントをされてみてはいかがでしょうか。
(どこの回し者)
0コメント