ついに緊急事態宣言が解除されました!!
私自身の身の回りは大きく変化があるわけではないですが、国としては大きなことですね!
6月1日から動き始める会社やお店が多いようで、今朝の通勤時はここ1、2か月よりだいぶ人が多かったように思いました。🤔
そんな中ではありますが、新しい生活様式が提示されるなど、宣言は解除されても今まで通りの生活は送れなくなってしまいましたね。
ソーシャルディスタンスやマスク着用はもはや義務というか、当然のエチケットになりつつあります。
(個人的にソーシャルディスタンスにまだ体が慣れません…叩き込まねば…涙)
音楽活動はどうしても稽古現場や会場での「3密」が避けづらいほか、飛沫感染を警戒しなければならない中で「歌う」という行為はどうしても危険が伴います。
音楽の授業でも歌ってはいけないということになっているようで、教師をしている同業者の方たちは頭を抱えていますね…
私たちの演奏活動が安心して再開できる日はまだ遠そうです(>_<)
そんな中、We Love Musical!!コンサートでお馴染みの"モカレア"メンバー。
松浦綾子 大淵基丘 下林一也 新林れん の4人で、離れていてももっと音楽を楽しみたい、せっかくだから自分たちのことをもっといろんな人に知っていただきたい、聴いていただきたい!と思い、この度YouTubeチャンネルを開設いたしました!!✨
そして……この度リモート演奏第一弾の動画を、先日公開いたしましたー!!
曲は、ミュージカル不朽の名作" Les Misérables"より、"One Day More"です!
日本でも"レミゼ"の愛称で親しまれるこの大人気のミュージカル。
本家のミュージカルはもちろん、映画化も話題となりご存知の方も多いと思います!
中でも「夢やぶれて」や「民衆の歌」は特に有名だと思いますが、ミュージカル好きな人たちがこぞって名曲!と名前をあげるのがこの曲。
革命のその日を前に、キャラクターたちがそれぞれの思いを次々に歌い上げ、最後には各々の思いと旋律が重なり合って1つとなり大アンサンブルへと発展する、壮大なナンバーです!✨
コンサートでも何度もやりたい!と名前が挙がったのですが、なにせこの曲、全員が全員違うことを違う旋律で歌い、それが重なり合って完成する曲なので、歌い手3人ではどうやっても人数が足りず…😭(笑)
今回はリモート演奏なので多重録音…これなら人数が足りなくてもできるんじゃないか!ということで、満を持しての演奏となりました!(笑)
そんなわけで、動画を見ていただいたらわかると思うのですが、今回全員が1人で何役ものパートを歌っています!
私は音で言うと実際6パート?(コゼット、エポニーヌ、テナルディエ婦人、学生:spo1、sop2、alt)を歌っていますよ~大変でした!(笑)
ピアニストのれんちゃんは、ピアノだけではなく様々なツールを使ってフルオーケストラさながらの伴奏音源を作ってくれました!
これが本当にすごい…!!✨
全員の努力の甲斐あって、4人だけで演奏したとは思えない重厚なサウンドを生み出すことが出来ました!!
スマホのスピーカーでは音が多すぎて処理しきれてない感があるので(笑)ぜひイヤホンでの視聴をおすすめさせていただきます✨
まだまだ動画初心者なので拙いところも多々ありますが、お楽しみいただけますと幸いです。
そして!!
これからもこのYouTubeチャンネルでいろんな動画を配信していく予定です!
演奏動画はもちろん、普段の私たちのことや、コンサートでお馴染みのラジオトークなんかも、今後upしていきたいなと考えております♪
是非チャンネル登録していただいて、更新をチェックしてくださいね♪
今後ともモカレアをよろしくお願いいたします!
0コメント