ジャパンオペラフェスティバル2022《偽の女庭師》


関西歌劇団《偽の女庭師》、アートキャラバン事業による四国中央市での公演が終演いたしました!


絵画のような美しい舞台…この舞台の一部になれて幸せでした。


マイナーな作品の地方公演にも関わらず、たくさんのお客様にご来場いただき、本当にありがとうございました✨



この公演は、9月に関西歌劇団の定期公演として上演した舞台の再演でしたが、合唱メンバーのほとんどは今回の公演に向けて新たに集められた新規メンバーで、私もそのうちの一人でした。

お世話になりまくった演出助手の高木さんと💓


基本的には再演なので稽古回数はあまり多くなく、限られた回数の中で形にするのは不安でいっぱいでしたが、なんとか無事に終えることができました…!


そしてなんといっても、大寒波の中いろいろと交通事情にトラブルはありましたが、全員が無事に会場に入り、コロナ禍の中誰一人欠けることなく完走することができて、本当に本当によかった!



今回の公演は、会場に合わせて舞台の形が特殊になっていて、オーケストラを囲むようにアクティングエリアが設置されていました!
前から観る分にはとても美しく絵画のような素敵な舞台🥰


実際は、後方は立体的で階段と断崖絶壁、かつ背面には揺らしてはいけないスクリーン、平地のアクティングエリアではすぐ後ろにオーケストラが演奏している…というスリリングな状況…🙄(笑)


もちろんそれを想定して稽古をしていましたが、実際に舞台に立つとやはり感じ方が違うもので、正直みんなヒヤヒヤしていました(笑)


限られた時間の中でしたが、実際の舞台上でしか知り得なかった様々な部分に細心の注意を払い、全員が最善を尽くして公演に臨みました!



結果文字通り「無事」に公演を終えることができました…よかったーー―👏✨

本当に、ぶっちゃけ誰か1人くらい落ちてもおかしくないと本当に思ってました(笑)


出演メンバーはもちろん、私たちの安全を第一に考えて裏でたくさん動いてくださった舞台スタッフの皆さんに心から感謝したいと思います🙌




そしてそして今回合唱の衣裳がとってもかわいかったのでお気に入り!💓
思わずたくさん写真撮りました!

帽子にはそれぞれをイメージしたお花をつけてくださっています♪


マスケラをつけるとこんな感じ。

ちょっとヤッターマンみたい。(笑)



若手精鋭部隊と自ら名付けた(笑)心強いアラサー合唱メンバーたち!

歌うところはほとんどないのに、1幕はほとんど出ずっぱり、というなかなかにハードな合唱でした😂(笑)


このメンバーだったからできたと思います…みんなありがとう!




そして今回の公演は、合唱、そしてキャストも、同年代かつ同門下でともに学んできた仲間が多く、とても楽しい舞台でした🥰


同級生が5人も!うれしい!

(後ろに見切れているのはポデスタ役の清原さん。笑)



偽の女庭師という作品は、大阪音大主催の公演と、先日の関西歌劇団定期公演と、これまでに2回客席で観賞していましたが、自身が舞台で経験してより作品の魅力を感じることができたと思っています✨


難しい作品ですが、これからもっと上演回数が増えていくといいなあ。




個人的には、1月末に遠征のお仕事がつまっていたので、ここまで体調を崩さず無事に終えられて本当にほっとしました…。


しばらくゆっくりして、また次に向けて頑張ります💪

Ayako Matsuura

コロラトゥーラソプラノ松浦綾子のHPです 出演情報や演奏会レポートなど 気ままに綴っています

0コメント

  • 1000 / 1000