大変ご無沙汰しております。
3月末から更新しておりませんでした…気を抜くとだめですね。
毎年のことですが、春の時期は本番が少なくゆったり過ごすことが多く、今年も2~4月はとてもゆっくりしていました🙌
時間があるうちに、と、いくつか旅行にいってきたので少しご紹介…✨
1か所目長野県は飯綱高原にあるGLAMPROOKさん。
雪の中のグランピングを体験してきました!
着くなり当たり入り面真っ白な銀世界に、異世界感漂うドームテント…寒いところ大好きな私にとって、とっても素敵な場所でした♪
また、ここのうれしいのは、グランピングによくある「オールインクルーシブ」(宿泊料金内で楽しめるサービスやアクティビティ)の中に、近隣の飯綱高原スキー場の利用が含まれていたこと!
私は幼少期から両親に連れられて毎年スキーをしていた根っからのスキーヤーなのですが、央ぶりに滑るゲレンデの気持ちいいこと!
大阪と長野はアクセスがよくないのでしょっちゅうは来れないですが、またひとつお気に入りの場所が増えました🥰
そして2つ目は、もしや初上陸?の青森県!
おなじみのモカレアメンバーで行ってきました♪
東北は山が多いのでとにかくどこへ行くにも移動時間が長く、1泊2日ではあまり多く回れませんでしたが、おいしい海鮮と素敵なお宿「界 津軽」を満喫しました💪
想像以上に楽しかったのが、十和田市現代美術館。
なんとなくで訪れましたが、1日ここでつぶれたほど楽しく(笑)参加型の展示が多かったので、全部写真撮ってめちゃくちゃ楽しみました!😎
そして片道1時間半かけて訪れた海岸沿いのお店で食べたひらめの漬け丼のおいしさたるや…今でも忘れられません。✨
今回は3月末に訪れたので、雪もなく緑もなく、という一番中途半端な景色だったのが少し残念でしたが…次は夏にきて緑をたくさん楽しみたいなあと思いました!
そして最後がこちら。
名古屋のジブリパークに行ってきました!
ディズニーに負けず劣らずジブリ愛も強めな私…本当は第2弾のもののけ村と魔女の谷が完成してから行こうと考えていたのですが…今空いているところだけで1日しっかり潰れました🙄(笑)
なんといっても隅々までこだわりぬかれた作りこみの細かさ。想像以上でした!
ここでも写真撮りまくってエンジョイするわたし。(笑)
私は特に、大博物館内にあるアリエッティのエリアがツボでした…🥰
地球屋では実際に動くあの時計も見れて大満足。
名古屋は新幹線で1時間とアクセス的にも便利なので、第2弾ができたらまた絶対に行こうと心に決めました。💪
そんなわけで、更新していない2か月間の間は、旅行三昧しておりました。(笑)
楽しい休息時間でした。
5月に入り、今は月末に迫るWe Love Musical!!や、いろんな稽古が始まっていて忙しくしております…また頑張って更新していきますので、今後もぜひチェックお願いいたします✨
0コメント