We Love Musical!! vol.10



満員のお客様に見守られ、We Love Musical!! vol.10無事終演いたしました✨


2017年から始まったこのWe Love Musicalコンサート。

たまたま仲良くなった3人がたまたまミュージカル好きで、たまたま”できそう!”と思い立ち《オペラ座の怪人》をハイライト公演することになり、たまたま素晴らしいピアニストを迎え、それがたまたま第2回を開催することとなり、そのままなんとなく続けてきた結果…


まさかこんなことになるとは。(笑)

未来とはわからないものですね。🙄



そして今回記念すべき第10回目ということで、シンセサイザーとパーカッションのお2人をゲストに迎え、さらに会場を普段の倍のキャパとなる100BANホールさんにして、特別版でお届けいたしました!🙌


とても雰囲気のある素敵な会場でした😍

用意した90席はなんと完売…本当にありがとうございます…!


そしてもう、ゲストのお二人には本当に頭が上がりません…!

ドラムの楽譜ってどうなってんの…?というレベルの私達から依頼を受けたときはさぞ困惑されたと思いますが(笑)お二人とも本当にクリエイティブな方で、自ら演奏を提案してくださり、音にリズムに、こんなにもいろいろできるのか!と毎回の練習が感動と発見の嵐でした✨


自分たちの思い描くサウンドに、回を重ねるごとに近づいていくのが楽しくて仕方なかったです!



そして迎えた本番…

満席のお客様を前に、背中を押してくれるバンドサウンドに、終始どきどきが止まらない興奮の舞台でした…!

自分たちが興奮しまくっているもんだから、おなじみのMCもなんだか伝えたい思いが溢れすぎてよくわからない感じになってたなと後から反省しています😂


演奏曲は、過去9回の公演で扱った作品の中から、この編成でこそやりたい曲をメンバーで選りすぐって決めていきました。

もう、今となっては全曲この編成でやり直したいレベルですが(笑)



中でも、私はソロでアナスタシアの"In My Dream"、そして、エリザベートの"わたしだけに"の2曲を選曲させていただき、思い入れのある2曲を演奏させていただけて感無量でした…!



そして今回楽器が入ることにより、さすがに生声歌唱は厳しいということで、マイクを持っての本番となりましたが、慣れないミキサー等の電子機器となかなか仲良くなれず(笑)練習では音量バランスの調整に四苦八苦していたんですが🙄(笑)


本番は会場のPA(音響)さんがきっちりと調整してくださり、何の心配もなく歌わせていただきました…ありがたや🙏

開場時や休憩中には、我らがモカレアtubeの音源を流してくださり(涙)本当に隅から隅までこだわりぬいた、特別な公演になりました!


最後にはおなじみのスパカリも♪



さて、冒頭にも書きましたが、本当にこのような形で第10回目という公演を行うことになるなんて、誰も想像していませんでした。

この公演を迎えて、「続けること」の大切さを本当に身に染みて感じました。


やめることは簡単ですが、やめてしまったらその先の景色を見ることはできません。

もちろん、続けた先にどんな景色があるのかは、続けてみないとわかりません。

でも、今回のこの公演を通して、「これからも続けていこう」とメンバー全員が強く思いました!



終演後の解放感MAXなわたしたち(笑)

シンセの志賀ちゃん、ドラムの三喜田くん、お二人は演奏ももちろん、お人柄も最高で(笑)ぜひまたこのメンバーで演奏したいね、と話しました💪✨

まだまだやりたい曲があるのでね…早くまたやりたくてうずうずしてます(笑)



次回のWe Love Musical!!は、お馴染みのアマデウスさんで、11月26日(日)を予定しております!

もしよろしければぜひご予定ください♪


最高のメンバーでのvol.10、この思い出を胸に、この興奮を忘れず、まだまだモカレア頑張っていきたいと思いますので、今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします!💪



最後になりましたが、ご来場くださった皆様、本当に本当にありがとうございました!

Ayako Matsuura

コロラトゥーラソプラノ松浦綾子のHPです 出演情報や演奏会レポートなど 気ままに綴っています

0コメント

  • 1000 / 1000