しばらく更新できておりませんでしたが…
あっという間に5月が終わってしまいました。
令和になりましたね!!👏🏼(遅い)
令和になる瞬間、年越しそばならぬ「元号越しそば」を食べた!という人もいたようですが、私はばっちり夢の中でした。(笑)
さて、元号が変わるということで、世の中が浮足立っていたのはもちろん、GWの10連休ですよね。
みなさまどのように過ごされたでしょうか??
私はというと、仕事して遊んで仕事して旅行して仕事して稽古して…と盛りだくさんな10日間を過ごしました! (笑)
こちらは平成最後のごちそう…たけのこ! 美味でした…💓
そしてこちらは令和初リフレッシュ!(?笑)
京都の山で見た景色です。 マイナスイオンに癒されまくりました!
せっかくの10連休だし景気づけに海外でも…と思ったけど、飛行機があまりに高くて諦めました。😂涙
そんな中、毎年恒例のGW家族旅行は10連休でも変わらず2泊3日で、今年は東北に行ってきました!👐🏼
我が家の家族旅行は両親が企画・運営なので、私はついていくだけ。要は、行ってみるまでどこに行くか知らない、ということがしょっちゅうで(笑)友人たちに間では、松浦家ミステリーツアーなんて言われるほど。
今回も、行き先は「東北」ということしか知らされていなかったのですが(笑)、福井空港についてから、山口まで車でぶーーーんと…そこから銀山温泉、酒田、男鹿、寒風山、秋田市内…と、ものすごい距離をレンタカーで大移動!
何km走ったんだろうか…半分くらいの時間を社内で過ごしたんじゃないかと思います(笑)
日本の九份とも言われる銀山温泉♪ 夜景は雰囲気があって素敵でした!
こちらは寒風山からの絶景✨ ドライブの道中は自然豊かな景色ばかりで、とっても気持ちが良かった!
そんな中でも、ユネスコ無形文化遺産に登録された男鹿のなまはげは、興味深くて面白かったです! なまはげって、てっきり鬼のようなもの(怖いもの)だと思っていたら、来訪神だそうで家にやってきたら家主がもてなすそうです!知らなかった~!
なまはげ館に行くと、実際に家になまはげがやってくるシーンを再現してくれるんですよ~! 子供たちは泣いてましたが(笑)それも含め面白かったです!
なまはげ館のシュールななまはげたち。(笑) 実際に見た動くなまはげは、ブレブレの写真しか撮れなかった😂(笑)
なかなか、なまはげ見に東北行こう!とはならないものですが、行ってみるとそれはそれで面白かったりするものです。
いろんなところに連れて行ってくれる両親には感謝しなきゃ、ですね♪
5月、6月は本番がたくさん、かつ夏から秋にかけての本番の稽古が始まってきてバタバタしております…有難いことですm(__)m
忙しさに体調を崩したりもしますが、何とか踏ん張って頑張りたいと思います!💪🏼
令和も、ソプラノ松浦綾子をよろしくお願いいたします!💓
0コメント