めんそーれ🌺


梅雨が明けたと思ったら、毎日暑すぎて溶けそうですね…(   ¯−︎¯ )
あたしは暑さにはめっぽう弱いので、まだまだ来ない冬が待ち遠しくて仕方ありません。(笑)


さて、そんな猛暑日が続く中、海の日の連休は家族で沖縄にいってきました!✨
沖縄に行くのは中学校の修学旅行ぶり!

家族では昔離島に何度か行ったことがありましたが、今回は意外と行ったことのなかった本島を巡ってきました✨


さて〜着くなりまずは、腹ごしらえ。
牧志公設市場に行きました!
国際通りの真ん中らへんにある、地元民御用達の市場なんだそう。
沖縄ならでは!なカラフルな魚たちが顔を揃えています。
ここのすごいとこは、市場で買った海鮮を2階の食堂で調理してもらえること!
買ってすぐ食べられちゃうんです♪

せっかくだし、「いらぶちゃー」という写真にもいる青いお魚をチョイス♪
お刺身と、ガーリックバター焼きでいただきましたが……絶っっ品💓
ほかにも、旬のカニのお味噌汁や、ハリセンボンの唐揚げ(ハリセンボンが食べれることを初めて知った笑)などをいただきましたが、ぜーんぶおいしかった!

そして、食堂では下で買った海鮮はもちろん、沖縄の家庭料理の数々も楽しめます。
沖縄といえば!の、チャンプルー♪
ゴーヤは苦くてあんまり好きじゃないけど、ソーメンチャンプルーは大好物♪
こちらもとっても美味でした✨


あともう1つ、感動したのがこのジェラート!
ジェラートにフレッシュフルーツを混ぜ込んでくれるんですが、もう…美味しすぎた!
写真はパッションフルーツとパインです。

みなさま、沖縄に行かれた際には是非!
ここでご飯食べることを松浦は全力でオススメします。←
ほんっとーーに全部美味しかった!!


さて。食レポはこんなもんにして(笑)
お次は地味に初めての首里城!

割とずっと行ってみたかったので楽しみにしてたんですが………
……改装中。 残念。(笑)

でも、有名な守礼の門の前で、紅型着てお写真撮ってもらえてるんるん♪
この色使いがたまんない! 紅型らぶ!
(成人式の振袖を紅型も迷ったけど高すぎて諦めて人)


そしてお次は少し車を走らせて、知念へ。
知念岬公園で、絵に描いたようなエメラルドグリーンの海を拝見!
もう、めちゃめちゃ綺麗だった!!!
感動。

写真見ていただいてわかる通りの晴天で、青い空青い海が最高でした✨


さて、1日目はこんな感じでお宿へ。
泊まったのは百名伽藍というお宿。
モダンな雰囲気もありつつ、沖縄らしい白い瓦屋根で、とってもいいところでした!

何と言ってもお部屋からこの景色👇
もう…何も言えねぇ。
ご飯も、海鮮たくさんでとても美味しくいただきました。
ただ、珍味として出してくださった豆腐餻は、ちょっと今後いただきたくないかも←
※豆腐餻とは、お豆腐を泡盛に漬け込んで乾燥させたものです。 超泡盛だった。(笑)




さー、2日目です!

朝から車を走らせ、こちらも初めての…
美ら海水族館へ!
とっても有名ですが、端っこにあるのでなかなか来れなかったのです…
中に入るなり、熱帯魚たちとウミガメくんがご挨拶。 沖縄らしくて素敵✨
中には他の水族館ではなかなか見ないお魚もたくさん!
タツノオトシゴや、サンゴ礁の水槽なんかもありました。
あと超機敏に動くタコとか。(笑)
そしてこれが有名な巨大水槽!
30mもの幅がありましたが、全く継ぎ目のない1枚のアクリル板なんです。厚さは60cmもあるんだとか!

ジンベエザメおっきかったけど、そんなにこの水槽に魅力を感じなかったのは、海遊館を見慣れている大阪人だからかしら。(笑)



さて、お魚を堪能したあとは、ちょっと足を伸ばして今帰仁へ。
たまたま見つけたこちら、今帰仁そばさんで沖縄そばをいただきました!
あっつい中あっついそば。 最高。
あっさりしたスープにしっかり味のソーキ。
めっちゃおいしかった!
そのあと黒糖ぜんざい食べようと思ったら、売り切れててショックすぎました。(笑)


最後は、ここまで来たし!ってことで、世界遺産の今帰仁城へ✨
当時のままの石垣が残ってるんですよー!
そしてここも、何って景色が綺麗。
海が一望できる上に、世界遺産の石垣に青い空に涼しげな木々!
もちろん全く涼しくなんてなかったけども(笑)とっても気持ちいい場所でした!




そんなこんなで、盛りだくさんの沖縄旅行も終わり。
今まで行きたくて行けてなかった名所という名所を網羅して、とても充実した2日間でした!
そして何と言ってもお天気!✨
もう溶けそうなくらい暑かったけど、青い空の中沖縄を感じることができたのはとても幸せでした!ꉂꉂ ( ˆᴗˆ  )


今回の旅の松浦的イチオシは、牧志公設市場です。(笑)
ほんとにおいしかった。


はやくもまた行きたいですが、通帳残高が恐ろしいことになってるので、しばらくはお仕事頑張ります。←

Ayako Matsuura

コロラトゥーラソプラノ松浦綾子のHPです 出演情報や演奏会レポートなど 気ままに綴っています

0コメント

  • 1000 / 1000