昨日は、ご縁があってこちらの公演を観に行かせていただきました!
東京、日比谷にあるシアタークリエの10周年記念公演が、芸文で見れちゃうこちら!
わたしは熱烈なファンではないものの、言うてもミュージカルは好きで、喜んで行ってまいりました!
出演者の名前を聞いても、石丸幹二しか知らない…て言う感じだったんですが(笑)
改めて調べてみると有名人がたくさん!
畠中洋さんは、ラプンツェルでフリン役の吹き替えを担当された方だそうな…知らなかった…!
そんな今回の舞台は、2部構成になっていて、
1部はミュージカル≪New Brain!≫のダイジェスト、2部はミュージカルナンバーのガラコンサート、という形式でした!
1部のNew Brain!は、わたしのようなエセファンは聞いたこともない作品で(笑)
予習せずに行って予想外にプログラムがなかったもので、誰が何かもわからず観てしまってちょっと置いて行かれてしまいました…
知って見ると面白かったんだろうな…
(実は半分くらい意識なかった←)
あたしはミュージカルは好きなんですが、どうしても日本語上演の違和感がつきまとってしまうことと、現実味のある話だと独特のノリについていけないことがあって、今回の作品はその両方がドンピシャに当てはまってしまった感じでした(笑)
にしても、キャストの方々の歌唱は素晴らしかった! プロ!
さて、あたしが特記したいのは2部の方なんです!(笑)
プログラムは毎回違うようで、今回はこんな感じ。
なんといっても、RENT!✨
実際に舞台で演じたことのある歌手の方々が歌っていらしたんですが、嬉しいことに。
原語!💓
やっぱりね、原語がいいですよ。
ミュージカルに限らず、オペラはもちろん、映画やドラマも。
どうしても言葉を変えると、情報量が変わって来てしまうのが、残念で仕方なくて…演奏する側、発信する側としては、お客様に伝えることを考えて日本語で、というのはとてもよくわかるしいいことだと思うのですが、聴く側としては原語がいいと思ってしまうんですよね。
と言う話は置いといて。(笑)
そうなんです、RENT!
これがもう素晴らしかった!✨
ロックミュージカルならではのパワーのある歌で、圧倒されてしまって…
クラシックとは違う、エネルギー溢れる音楽におもわず大興奮。 あんな風に声を張り上げて歌えたら気持ちいいだろうな〜、って思っちゃいました(笑)
もちろんそれだけじゃなく、最初の2人の貫禄あるナンバーもとっても素敵でした!
そしてなんといっても、MCが上手!(笑)
さすがベテランは違うなと思いました(笑)
そんなわけで、1部、2部と全く趣向のちがった舞台を観れて、盛りだくさんな公演でした✨
実はまだRENTの映画観れてないので(観たいと思い続けて5年くらい観れてない(笑))そろそろ本当に観ようと思います…!
たまには普段見ない舞台に足を伸ばすのもいいな、と思いました♪
誘ってくれたYちゃん、ありがとう💓
0コメント