マイブーム


最近稽古や本番のことしか書いてなかったので…

久しぶりにしょーもない話をします。


以前からこのブログにも登場している通り、映画鑑賞を趣味と謳っている私ですが、それだけじゃないんです。

…漫画やアニメも、実は大好きなんです!💓


そんなに数読んでいるわけではないのですが、ハマるとどハマりしてしまうタイプでして(笑)最近面白いのが多いので毎日のように漫画を読み漁っています←


ただ、漫画って置き場所に困るというか、かさばるのがネックだったのですが、最近はオンラインで電子版を簡単に買うことができるので愛用しています!👐🏼

これがあれば、通勤帰宅時や、ちょっとした空き時間にも読めちゃう。しかも何をどれだけ買っても置き場所に困らない!

おかげで大人買い物件が山盛りで大変です...



中でも特に面白いのをちょこっとご紹介。


まずはこちら、「約束のネバーランド」。


“この漫画がすごい!2018”の第1位をとっていて知った作品なんですが、これがもうすごいんですよ!(語彙力)

どうやったらこんな話思いつくんだろう…といった感じなのですが、毎巻毎話どきどきの連続で、あっという間に読み終わり、次巻が待ち遠しくて仕方ない!💓

今出てる分はすでに全巻読破していますが、結末が読めないんですよね…どうなるんだろう~って気になってしまって。



そして面白いだけではなく、とても考えさせられる物語でもあります。

今までにない感じで、個人的に進撃の巨人以来の衝撃作!

アニメ化もされてるけと、これは是非漫画で読んでほしい作品ですね~✨



あと最近全国的にブームになっているこれ!

「鬼滅の刃」です!


これもね~読みだすと面白くて単行本を大人買いして一気読みしちゃいました。(笑)

こちらは物語自体にそこまでひねりはなくて、THE少年漫画!という感じ。

平凡ながらも光る何かを持った主人公が、敵に出会い、立ち向かい、仲間と出会い、成長していく…そんな話です。結末もなんとなく予想できちゃう感じ(笑)


ただ登場人物の個性がまあ豊かで、一見わかりきったストーリー展開も飽きさせない!

見た目もさることながら、名前がすごいんですよ。煉獄 杏寿郎とか甘露寺 蜜璃とか伊黒 小芭内とか(笑)どっからこんな名前思いつくんだろう(笑)

個人的に1番好きな名前は鬼舞辻 無惨です。(どーでもいい)


そしてこれはね、漫画はもちろん、アニメが面白い!✨

レギュラー陣はもちろん、単発で出てくる敵キャラ(鬼)の声優が豪華なこと!そしてやっぱり動きの多い作品なので、アニメになったときに映えますね~。




誰やねん。←




ちなみに、少年漫画だけじゃなくて少女漫画もめっちゃ読んでます✨
最近ドラマ化した「凪のお暇」や、「初めて恋をした日に読む話」などの人気作から、ど少女漫画!な、「コレットは死ぬことにした」とか、ちょいと大人な「ラブファントム」などなど。
全部大好きです💓(笑)

個人的に超おすすめしたいのはこれ!
岩本ナオさんの「金の国  水の国」✨
この方の漫画はとにかく絵が精巧で綺麗。安野モヨコさんを彷彿とさせる感じ!
そして物語もとてもよい…何回も胸がきゅーーーんってなりました😂💓
登場人物もとても魅力的で、これまた名前が素敵。
ナランバヤルさんに、オドンチメグ…いろんな国の言葉を混ぜて造っているんだそう!

これは1巻完結なので読みやすいし、意外と知らない人が多いので本当におすすめ!✨




そういえば最近、非常に今更ではありますが、かの有名な「ONE PIECE」も93巻一気に読みました。2週間で。(笑)

多くの人から支持されている作品はやっぱり面白いですね!💓



絵画・美術とか物語とか映像とかって、物理的に何も残らないからお金をかけるのもったいない!という話をたまに耳にしますが、間違いなく人の心を豊かにするものだと思うんです。

オペラや音楽ももちろんですが、それだけにとどまらず、感情が揺さぶられる体験は出来る限りしておきたい!✨

心の肥やし、人生の肥やしです!


おすすめの漫画やアニメがあれば是非教えてください。

待ってます!←



久しぶりのどーでもいい話でした😂

Ayako Matsuura

コロラトゥーラソプラノ松浦綾子のHPです 出演情報や演奏会レポートなど 気ままに綴っています

0コメント

  • 1000 / 1000