夏から秋にかけて、大きな本番とそれに伴う稽古でなかなか休みが取れなかったので、先日のWe Live Musical!!コンサートを終えたタイミングで、メンバーの4人でリフレッシュ旅行に行ってきました!✨
目的地は和歌山県加太氏にある友ヶ島。
ラピュタ的な廃墟が有名とのことで、以前から気になっていたんです♪
なんですが、楽しみに向かった快晴のその日。
加太駅に到着した瞬間目の前に見えたのはなんと。
「強風のためフェリー全便欠航」
の文字。
…こんなに晴れているのに行けないことなんてあるのか…
(確かに風は相当強かった(笑))
ということで到着早々に目的地が消え去りましたが、来てしまったものは仕方ないので(笑)ゆっくり楽しもう!ということでとりあえず加太まち歩き!💪🏼
特別有名な観光地はないので特にみるものもありませんが(笑)自然豊かで静かな海辺の町は、歩いているだけでなんだか特別感のあるもの。
特に、やっぱり海はテンション上がりますね!💓
なんてことない防波堤で謎に始まった写メ大会が盛り上がりすぎて、時間を忘れて騒いでしまいました(笑)
何枚写真撮ったかな、という感じですが、友人がiPhone11で撮ってくれたポートレート写真がすごいんです!
なんかのチラシに使いたいレベル。
もはや高性能すぎてカメラいらないんじゃないかと思うくらい。(笑)
そして海の街といえば…海鮮!🐟
ランチは前調べしていた満幸商店さんへ。
有名なのはやはり「しらす丼」ですが、なんだか芸がないなと思って私はエビライスなるものを注文しましたが、1人前1,000円で3人前くらいのご飯が出てきてびっくりしました(笑)
右手前がエビライス🦐(笑)
左前にあるしらす丼も、見てとれるしらす盛り盛り感。(笑)
そしてどれもこれもおいしい~!💓
単品で頼んだ生牡蠣も絶品でした…あとあったかいわらび餅も。(でかすぎたけど)
そんな幸せなご飯を終えて、カロリー消費がてら宿までシャトルバスで5分の道のりを歩いて向かうことに。
距離にしたらそんなに遠くなかったんですが、お宿が想像以上に山の上にあって(笑)地獄のような山登りでした…疲れた…😭
しかし!やっとの思いでたどり着いたお宿から見える景色がもう!
最高でした。
疲れも吹っ飛ぶ美しさ✨
お宿は「加太休暇村」というところです💓
そして温泉旅館といえばの卓球勝負を終えて(笑)夜ごはんは名物のクエ鍋~!♪
これも感動のおいしさでした…ぷりっぷり!
お酒に弱い私は、食前酒のヒレ酒と梅酒で一瞬にして酔っ払いに。←
そして温泉…観光とおいしいご飯と運動の後の温泉…至福のひと時ですよね…💓
さああとは寝るだけ…かと思いきゃ、友人が持参していた「任天堂64」でゲーム大会が始まり、夜な夜なマリカー&マリパ―でした(笑)
修学旅行か(笑)
そして睡眠時間4時間半(笑)の翌日は加太を離れて、和歌山マリーナシティへ!👐🏼
ポルトヨーロッパといって、ヨーロッパの街並みが再現されたテーマパークなんですが、なかなか精巧に作られていて素敵なところでした!👐🏼
ここへきて何をしたかというと…謎解き脱出ゲーム!←
小さな遊園地なので正直そんなに期待していなかった(笑)のですが、やってみると意外に頭を使うというか…なかなか楽しめました!
そして頭を使った後は、そう、おいしいご飯。
マリーナシティに併設されている「黒潮市場」にて海鮮BBQをしてきました!✨
市場で売っている海鮮やお肉をその場で食べられるというサービス。
食べるのが大好きな人たちばかりで行ったので、みんなで好きなものを好きなだけ食べました👐🏼(笑)
かにみそおいしかったなあ…焼きおにぎりに乗せて贅沢な食べ方してました(笑)
そして夜はクリスマスに合わせて"Festa Luce"というイルミネーションイベントが開催中だったので、せっかくなので💓
パーク全体が光りに彩られてとっても綺麗でした…久しく本格的なイルミネーションというものを見ていなかったので、普通に感動!
ここでも写メ大会が勃発。(笑)
またもや素敵なポートレート写真を撮ってもらいました♪
そして、ただのライトアップはなく触ったり通ったりすると光り方や色が変わる、参加型のイルミネーションがたくさんあって、とても面白かったです!💓
イルミネーションという面ではおそらく穴場なのか、人も少なくてとても満喫できました♪
そんなこんなで、当初の予定は狂ったものの、そんなことを忘れるほど充実した2日間でした!✨
この年になっても、修学旅行のように楽しめる友人がいることは幸せですね…
加太、いいところでした!💓
また行きたい!
次こそは、友ヶ島へ!(笑)
0コメント